季節の分かれ目に邪気を払い、無病息災を願う。 歳の数だけ豆を食べる風習は子供の頃から。
いつの間にやら恵方巻きを食べるという習慣が当然のようになって、 今年も アベ鳥取堂さん の恵方巻きで願い事を思いながら、がぶり!と。
そして気がつけば豆の数が随分と多くなって。。
本日は立春。少し温かい一日でした。春までもう少しです。
5棟共、外壁工事が進んでいます。
3月の竣工に向けて、この時期心配なのは天候。 雪がこれ以上積もらないよう願います。
あけましておめでとうございます。
今年はあるメーカー様から少し懐かしい感じの日めくり カレンダー を頂きました。
日々めくって、一日一日を噛みかみしめながらガンバろう と思います。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
師走。 毎年の事ながらバタバタとしてしまいましたが、 事務所の大掃除も終わり、注連飾りを掛けて 歳神様をお迎えする準備が整いました。
つつがなく一年を過ごせた事に感謝します。
今年も多くの方々に出会い、そして皆様に大変 お世話になりました。
本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
良い新年をお迎え下さい。
5つの棟が全て建ちあがりました。
家の中からはお隣さん同士お互いが気にならないよう建物 の配置に気を配り、外部はできるだけ明快な境界線は設け ず、基本的に共同のスペースとして考え、少しずつ気を使い つつもお互いのコミュニケーションの場所になれば良いな と思っています。