一週間前になりますが、近々解体される建物の見学をさせていただきました。30年ほど前に建てられたこの建物は、私が小学校の頃の通学路の途中にあり、子供ながらに「変わった建物だな」って思いながら見ていた記憶があります。大人になってこの仕事を始めてから、街の中で気になる建物の一つになっていました。なくなるのはとても残念です。
正面玄関
道路から
実直な手摺
この照明。欲しい。。
男風呂。イナバの。。モザイク
女風呂モザイク
階段の窓から
チョーネクタイ!?
TOTO。これも欲しい。。
ななめの窓から
見学を企画していただき、ありがとうございました。この時代の建物は今は老朽化して色々と問題はあるのでしょうが、今より全然キチンと造られている気がします。工業製品的ではなく、人の手が入っているって感じがそう思わせるのかも知れません。見習うべきところはたくさんありました。
kyushoukaku
11 2009/6
                                        2009.06/11 20:42カテゴリ: 建物見学等
カテゴリ
- hoteiの家 (3)
 - HOUGETSUDOU (6)
 - fukubachouの家 (3)
 - higashimatiの家 (4)
 - mamekurandoさん (4)
 - matobaの家 (5)
 - bunjouの家 (5)
 - akisatoの家 (3)
 - genkouchouの家 (4)
 - tokunouの家 (3)
 - 池のほとり (6)
 - Granville (4)
 - nakamachiの家 (6)
 - takagariの家 (3)
 - yurihamaの家 (5)
 - NEWS (93)
 - 日記 (135)
 - 台湾旅行 (5)
 - お気に入りの (8)
 - 小旅 (5)
 - ベランダ (10)
 - ねこ (8)
 - 散歩 (12)
 - イベント (41)
 - 家具 (5)
 - 建物見学等 (24)
 - open house (6)
 - mm邸 (4)
 - hm邸 (6)
 - np邸 (8)
 - yn邸 (8)
 - 仕事状況 (151)
 - furumiの家 (2)
 - kakubanchouの家 (3)
 - karoの家 (2)
 - minamiyoshikataの家 (2)
 - mizushiriの家 (2)
 - motouomachiの家 (2)
 - t-higashimachiの家 (3)
 
コメントする