この前の土曜日、倉吉の家に一本の大きな木が植えられました。寒い冬を避けて外構の第2期工事が始まります。この木はアメリカフウと言って落葉紅葉樹。図鑑で調べるとモミジバフウと言う名前でのっているようです。暑い夏には緑が生い茂って家を暑さから守ってくれ、秋には葉が黄色から赤くなって家から見る景色を楽しませてくれそうです。そして冬になると自ら葉っぱを落して、家の中に暖かい太陽の陽を運んでくれるでしょう。期待してますよ、フウの木さん。
ここの植栽は、鳥取の岡本緑化さんに全てお願いしています。もっつあんと言うちょっと変わった人ですが、とても信頼できる私のパートナーで,葉っぱや草木についての詳しい事は彼に教えていただいています。第2期工事をよろしくお願いしますね。
あめふう
 2 2009/3
                                        2009.03/02 20:49カテゴリ: mm邸
カテゴリ
- hoteiの家 (3)
 - HOUGETSUDOU (6)
 - fukubachouの家 (3)
 - higashimatiの家 (4)
 - mamekurandoさん (4)
 - matobaの家 (5)
 - bunjouの家 (5)
 - akisatoの家 (3)
 - genkouchouの家 (4)
 - tokunouの家 (3)
 - 池のほとり (6)
 - Granville (4)
 - nakamachiの家 (6)
 - takagariの家 (3)
 - yurihamaの家 (5)
 - NEWS (93)
 - 日記 (135)
 - 台湾旅行 (5)
 - お気に入りの (8)
 - 小旅 (5)
 - ベランダ (10)
 - ねこ (8)
 - 散歩 (12)
 - イベント (41)
 - 家具 (5)
 - 建物見学等 (24)
 - open house (6)
 - mm邸 (4)
 - hm邸 (6)
 - np邸 (8)
 - yn邸 (8)
 - 仕事状況 (151)
 - furumiの家 (2)
 - kakubanchouの家 (3)
 - karoの家 (2)
 - minamiyoshikataの家 (2)
 - mizushiriの家 (2)
 - motouomachiの家 (2)
 - t-higashimachiの家 (3)
 
コメントする